ゲオで延滞し続けるとどうなると知っていますか?
CDやDVDのレンタルショップとして有名のGEO(ゲオ)。かなり格安でCDとDVDを借りることができるのでとても便利です。しかし、普段格安だからといって延滞し続けると、3日ですぐに5000円を超えてしまう場合もあります。
さらに、ゲオでの延滞料金が高額になってきたからと滞納し続けるとゲオのブラックリストに載ってしまったり、最悪法的手続きを取られる可能性があります。
そうなる前に全部延滞料金を支払ってしまいましょう。
この記事の目次
GEO(ゲオ)のCD・DVDのレンタル料金と延滞料金の一覧
ゲオでのCDやDVDのレンタル料金と延滞料金については以下のようになっています。
ゲオのレンタル料金は新作なら1泊300円前後旧作なら100円前後で1週間レンタルすることが可能です。DVDの延滞料金は1日につき200円です。
CDについては、アルバムが250円前後、シングルが120円前後となっていて、延滞料金はアルバムが1日につき200円、シングルが1日につき100円になっています。
ゲオはフランチャイズのため、店によって値段が変わってきます。必ず自分の言ったゲオのレンタル料金と延滞料金を確認するようにしましょう。
ゲオのオンラインDVDレンタルサービス「GEO Online」のレンタル料金と延滞料金
【DVD・CD・Blu-ray】の料金
新作 | 準新作 | 旧作 | 延滞料金 |
---|---|---|---|
360円 | 230円 | 95円 | 150円 |
GEO Onlineの料金は上のようになっています。全て1枚ごとの値段になっています。7枚以下で借りた人は配達完了してから10日後、8枚以上で借りた人は配達完了してから14日後にGEOの配送センターに必達していないと延滞料金が取られます。
注意点としては、GEOの配送センターに必達なので、何かの事故で届かなかった場合も延滞として扱われます。余裕を持って返却するようにしましょう。
また、GEO Onlineには送料がかかります。送料は以下のようになっています。
借りた枚数 | 送料 |
---|---|
1~7枚 | 290円 |
8~16枚 | 480円 |
17~20枚 | 560円 |
借りた枚数によって、送料が変わってきます。1枚で借りてしまうと送料がもったいないので、複数枚借りるのがおすすめです。
GEO(ゲオ)で延滞料金を滞納したままにしておくとどうなる?
ゲオでもし、CDやDVDを返却せずに放置し続けたらどうなるのでしょうか?延滞料金を支払い続けずに滞納し続けた場合に起こることについて紹介します。
ゲオからハガキや電話で催促される
ゲオで延滞しているとまずはハガキか電話で催促されます。1週間程度延滞しているとハガキや電話で催促をしてきます。
電話でかけてくる場合は、留守電に入れてくれていました。そのため、留守電を聞いたら早く延滞料金の滞納分を払いにゲオに行きましょう。
ゲオはフランチャイズなのでお店によって催促の仕方が違います。お店によっては延滞していても催促はせずに延滞料金を増やしてくる店舗もあるようなのでいつ返却しないといけないのかは自分で管理しておくのが安全です。
ブラックリスト入りでゲオ全店舗で借りることができなくなる
ゲオは延滞している場合は、料金を支払わない限りは新たにCD・DVDを借りることができません。
いつも行っているゲオ以外のところでも全て借りることができなくなります。ゲオで借りたいものがある場合はすぐに延滞料金を支払い滞納分の料金の踏み倒しするのはやめましょう。
最悪弁護士から催促状がくることも
実際に弁護士から催促状がくるパターンもあるようです。
ゲオの延滞料金払ってなかったら弁護士から通知きてんけど払わなやばいかな?
— ナツキ式パイルドライバー (@PwYsgT7ckRDT3oC) September 19, 2015
ゲオの延滞料金払わなすぎて弁護士事務所から赤いハガキ届いてたし今日までに払わないと訴訟だゾ〜〜〜Hahaha
— そじゃ (@hot_baseball) November 25, 2016
最終的には弁護士の名前を使って催促をしてきます。赤いハガキが届きます。延滞している料金を支払わないと催促され続けます。精神的にもきついと思うので滞納分を早く支払いましょう。
また、無くしてしまった場合は、延滞金加えてCDやDVD自体の料金を支払わないといけません。本当に無くしてしまった場合以外は、無くしたと嘘をつくのは意味がないのでやめましょう。
GEO(ゲオ)で延滞料金を払わない方法はある?
ゲオで延滞金を支払わない方法は1つだけあります。しかし、現実的な方法ではないです。
延滞金が発生してから1年の時効を待つ
第174条(1年の短期消滅時効)
次に掲げる債権は、1年間行使しないときは、消滅する。
(1)月又はこれより短い時期によって定めた使用人の給料に係る債権
(2)自己の労力の提供又は演芸を業とする者の報酬又はその供給した物の代価に係る債権
(3)運送賃に係る債権
(4)旅館、料理店、飲食店、貸席又は娯楽場の宿泊料、飲食料、席料、入場料、消費物の代価又は立替金に係る債権
(5)動産の損料に係る債権
引用:民法条文解説.com
上の「(5)動産の損料に係る債権」にレンタルCDやレンタルDVDが含まれます。
そのため、ゲオで延滞金が発生してから1年間が経過すると法律的に時効になります。しかし、催促状が途中で届いた場合にはその日から1年間にリセットされるので現実的ではありませんね。また、途中で法的処理を取られる可能性もあります。ゲオの延滞金で法的手段を取られて人生終わるのは勿体無いですね。
請求額が5000円などと現実的な値段の場合は今日ゲオに返しに行くのが一番延滞金を安くする方法になります。しかし、10万を超えるなどの延滞金を請求されている場合は注意が必要です。
GEO(ゲオ)での延滞金があまりに高い場合は交渉次第で安くなる!
もしゲオから届いた延滞金の催促状が10万を超えているなど法外の値段の場合はそのまま支払ってしまうと損をしてしまうかもしれません。
消費者センターか弁護士に相談
延滞金が法外な値段だった場合は、自分で交渉しに行くよりもまず消費者センターか弁護士に相談することをおすすめします。消費者センターは無料で相談することができますし、弁護士も30分は無料で相談できるところもあります。
注意点としては必ず支払う前に行きましょう。支払ったあとでは返金してもらえない可能性がとても高いです。先に相談をすることで民事での話し合いが行われて、延滞金が減額される可能性もあります。
10万を超えるような延滞金の場合は焦らず行動しましょう。
ゲオの店長に交渉する
催促状の送られてきているゲオに直接言って交渉することもできます。
「消費者契約法10条」という法律があります。以下のような法律です。
民法 、商法 (明治三十二年法律第四十八号)その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする
引用: 消費者契約法第10条
要するにレンタルCDやDVDをゲオで借りた人が、延滞料金が無限に高くなり法外な値段になってしまうので一方的な不利益を被る状態にあるので、大幅に超えた延滞料金は無効になるというものです。
十分に、延滞料金をCDやDVDの購入の値段まで下げることは可能です。この際に注意しておくべき点としては、少しでもお金を払ってしまうと過失を認めたことになり、法外な延長料金の支払いを行わなければいけないということです。
直接交渉しに言った時に、まず少しだけでも支払ってくださいと言われても1円もし払わないようにしましょう。
GEO(ゲオ)の延滞料金を支払えない場合のすぐできる対処法
延滞料金はいくら減らすことができても、ある程度の値段は支払わないといけません。その場合のすぐにできる対処法について紹介します。
クレジットカードですぐに支払う
クレジットカードで支払うのこともできます。クレジットカードを使うことで一括払いではなく、分割払いやリボ払いなどでその月の負担を減らすことも可能です。
ゲオはフランチャイズなので店によっては、クレジットカードが使えない場合があるので必ずお店に確認するようにしましょう。
カードローンを使う
手元にお金がなくても支払いを行うことができるカードローンがおすすめです。
カードローンのおすすめはプロミスです。プロミスでは30日間利息無料でお金を借りられるので、給料日に返済すれば実質利息なしでお金を借りることができます。
消費者センターや弁護士による延滞料金の減額はある程度時間がかかってしまいます。時間がかかると、何度も電話やハガキなどの催促がきます。相当精神的にはきついです。
10万くらいの延滞金であればカードローンを使って支払ってしまうことも可能です。
\ 30日以内に返せば利息0円!! /
プロミスで今すぐ借りる!
GEO(ゲオ)の延滞料金を支払えない場合は焦らずまず相談
ゲオでの延滞料金が支払えないくらい高額になってしまった場合はまず、消費者センターか弁護士に相談するのがおすすめです。すぐに返そうとしてしまうと損をする可能性が高いです。必ずプロに相談しましょう。無料で相談できるところも多く安心です。
その上で支払うべき延滞料金が決定したらすぐに支払うようにしましょう。ここで支払いを渋っているとさらに高額になる可能性もあります。
どうしてもすぐにお金が用意できない場合にはカードローンを使いましょう。無利息期間があるカードローンもあり、給料日にすぐに返済すれば実質無利息です。
素早くゲオの延滞料金は支払って無駄に精神をすり減らす生活はやめましょう。
お金のトラブルは早めに解決しておこう!
お金のトラブルや悩みは、放置していると裁判や警察などかなり大きな問題になる可能性が高いです。
そのため、早めにトラブルを解決することを強くおすすめします。
おすすめは、プロミスのカードローンです。
10万円を借りた場合に返済を半年忘れていても、利息はわずか4000円ほどです。つまり、1ヶ月あたり800円のお金を追加で払うだけでお金を借りることが可能です。
指定口座を登録していれば(24時間)最短10秒でお振込可能!近くの三井住友銀行やジャパンネット銀行などで借り入れや返済が可能です。
\ 30日以内に返せば利息0円!! /
プロミスで今すぐ借りる!
コメントを残す